わたねこコーリング

野良プログラマ発、日々のアウトプット

Pandas 演習としてのテクニカル指標計算 〜 ボラティリティの巻

今回はボラティリティを。価格変動の激しさを捉える指標ですね。「変動」といっても見方は様々で、前回のボリンジャーバンドで算出した株価の標準偏差も「個々の株価と一定期間平均とのバラツキ度合い」なので変動のいち表現と言えます。いっぽうで「前日と…

Pandas 演習としてのテクニカル指標計算 〜 ボリンジャーバンドの巻

シリーズ3回めはボリンジャーバンドを。個人的には最も使用頻度が高い指標かも。日経平均プロフィルさんから株価データ取得のコードはここでは割愛。シリーズ第1回目を参照ください。まずバンドの中心ラインとなる単純移動平均を算出し、同日数での株価標準…

Pandas 演習としてのテクニカル指標計算 〜 MACD の巻

珍しくやる気になってるので、鉄は熱いうちにという訳で今回は MACD の計算でつ。長短2本の指数平滑移動平均の差分をとり、さらにその移動平均をとったものとの差分が売買シグナルになるというオシレータ系の指標です。個人的にはどうも意味合いというか使い…

Pandas 演習としてのテクニカル指標計算 〜 移動平均の巻

Jupyter Notebook 上で主にシストレをテーマにしたデータいぢりを始めて1年あまり経ちますが、いまいち NumPy・Pandas・Matplotlib がマスター出来た気になれないので、公開しながら演習することにしました。プライベートのスニペットバンクにちまちま書き溜…

「INSERT … SELECT … WHERE NOT EXIST …」を少し深掘りしてみた

MySQL で INSERT する際に、所定条件のレコードが既に存在しない時のみ行いたい、ってのはよくある要求のようです。調べたら、こんなハック↓で何とかなる模様。stackoverflow.com成る程、INSERT … SELECT 構文の SELECT を工夫する訳か。ただ自分の場合、上…

第6世代 iPod Classic のバッテリー交換したった件

愛用の10年モノ iPod Classic が、さすがにバッテリーがヘタってきて持続時間が2〜3時間程になってしまったので、自力でバッテリー交換してみたです。幸い、ネットにこの種の作業に関連した情報がたくさんあったのでそれらを参考に行いましたが、それでもハ…

VSCode + Remote FS で netrw っぽくリモートマシンのファイルを編集する

仕事柄、ちょこちょこっとリモートマシンのファイルを確認・編集したいことが多いのですが、そんな時は主に MacVim + netrw で ssh 越し作業してます。ローカル・リモートともに特別な設定無しで、ファイラでディレクトリを渡り歩きながらの操作が楽ちんなの…

CloudWatch コンソールログイン通知でメールが来ない件

AWS

小ハマり系小ネタでつ。先日 AWS セキュリティ強化の一環で今さらですが、コンソールログインのメール通知をdev.classmethod.jpを読んで実施したのですが、ログインしてみてもさっぱりメールが来ない。CloudTrail にはちゃんとイベントが記録されているのに……

気象庁の各地気圧データから箱ひげ図を描いてみる

【注意】この記事に掲載したプログラムコードは、最新の matplotlib では正常動作しない箇所があります。詳しくは下記記事を参照して下さい。mariyudu.hatenablog.com 昨年末あたりから Jupyter Notebook を触り始めてすっかりハマってます。Python の豊富な…

コンパクトな PHP テンプレートエンジン、Latte を使ってみた

Yet Another PHP Template Engine な話。とある PHP システムを作っていて、動的に与えられるテンプレート構文にデータを適用させて、断片的な HTML コードを生成させたい、という要件がありまして、 Twig や Blade だと大袈裟というか、かさばりそうなので…

PHP Trader 関数を使ってみる - ATR トレーリングストップの巻

忘れた頃にやってくる PHP Trader 関数シリーズ。今回は ATR (真の値幅の移動平均)を算出する trader_atr() を取り上げるのですが、ただ計算させるだけじゃつまらないので計算結果を元に損切りラインを導出して売却指示をさせてみます。所謂「ATR トレーリン…

「ジブリの呪い」を検証してみた

先日こんなツイート↓【練習問題】(続き)「ジブリの法則」に基づく投資が有効であるかを検証して下さい。「ジブリ作品放映日の大引け間際に225の信用売りを入れる」スタイルを繰り返した場合、何%の確率で利益を出すことができるでしょうか?ジブリ作品の…

PHP Trader 関数を使ってみる - ボリンジャーバンドの巻

前回の続きで、今回は trader_bbands 関数でボリンジャーバンドを算出してみます。ボリンジャーバンドは、移動平均に標準偏差を重ね合わせただけの指標ですが、直観的だしトレンドやボラティリティがひと目で分かって便利なので、自分もよく使っています。tr…

PHP Trader 関数を使ってみる - 移動平均の巻

明日からの週明け市場は日経平均1万7千円台回復か? 等と今日の産経ニュースに載ってましたが、はてさてどうなりますか。という訳でご無沙汰しております、細々とシストレなぞもすなる野良プログラマ Mariyudu です。プログラマさんがシストレする時にどん…

Nexus7 を Factory Image で初期化する

3年程使っている Nexus7 で、Lollipop にアプデした頃からおかしな現象が見られるようになりました。日本語の特定の文字が表示されなかったり線か網がかかったような表示になるというもの。調べたら、ああそうそう、こんな感じ(↓)。detail.chiebukuro.yahoo.…

D3.js でローソク足チャート描くなら TechanJS がイイ!(かもしんない)

最近、データ分析の真似事をしたくなって、どうせやるなら実益も目指せる株取引を対象に、とごにょごにょ始めたりしています。そこで必要になるのが、データの「見える化」。ローソク足チャートをベースに、諸処の分析結果を作画して「ほほー」等と言ってみ…

MuseScore ver.2 のギタータブ譜機能を試してみた

全国の撥弦楽器愛好者に朗報です。オープンソース&無料の楽譜作成アプリ、MuseScore (ミューズスコア)のバージョン2が先ごろの3月にリリースされて、かねてから予告されていた待望のタブ譜機能が正式に実装されました! ギターやウクレレ、その他を多少嗜む…

Redis で FIFO バッファを作って PHP から使う

昨今じゃ当たり前になった NoSQL ってやつですが、自分はどうも使う機会が無かったというか、フツーに RDB 使ったほうが目的に叶うケースが多かったので memcached でさえ殆ど手を触れずに今日まで来ました。それがやっと先ごろ、NoSQL なシチュエーションが…

Thunderbird アドレス帳と GMail 連絡リストを同期させて、迷惑メール誤振分けを是正する

SNS やら諸サービスの台頭で連絡手段も多彩になりましたが、仕事ではやっぱり未だ E メールがメイン。自分の場合、GMail で用途別にアカウントを作って、それらを Thunderbird に集約して使ってます。で、困るのが GMail 側で正常メールが迷惑メールに誤振分…

続・MySQL データベースからテーブル定義書を生成する

以前書いた「MySQL データベースからテーブル定義書を生成する」が、地味にアクセスがあるようです(当社比)。ナウでヤングで意識高いギークさんには見向きもされないような類の古臭いイシューだと思ってましたが、平成27年のニッポンでは現在進行形の悩まし…

【AWS EC2】bash プロンプトにインスタンス名を表示する

インフラ屋の皆様、年末年始に向けたサーバ増強はお済でしょうか。そんな貴兄に EC2 関連の小ネタです。スケールアウトなんかを目的としてクローン・サーバー・パターンを実施するとき、同じ AMI から立てたインスタンスだと bash のプロンプトもぜんぶ同じ…

「ブッシュマン・ワールド・ウクレレ・ヴィデオ・コンテスト」のこと

先日の記事に書いたように当方、「Beat Ukulele」というウクレレによるポップスカバー動画のキュレーションサービス(のようなもの)を運営していますが、そのネタを YouTube で漁っている時にタイトルや説明に「Bushman Ukulele Video Contest」というフレー…

file input を使わないでスマートな画像アップロードを実現する

今日は、ウェブプログラマの皆さんにはお馴染みの「画像アップロード」について。いまどきはウェブアプリでも画像登録機能なんてのが開発要件として普通にある訳ですが、これが結構古くて新しい問題というか厄介な代物です。勿論、file input (type 属性が f…

【AppleScript】TimeMachine バックアップ終了を待ってアンマウント・スリープさせる

Yosemite、リリースされましたねー。けど、仕事マシンなのでアップデートはしばらくガマンの Mariyudu@実は3ヶ月前にマーヴェリクスにアプデしたばっか です。さて、マカならバックアップは TimeMachine で決まりでしょうが、自分的にはバックアップドライブ…

ポップスのウクレレカバー動画を毎日紹介するよ! 「Beat Ukulele」、はじめました

先日またひとつ齢を数えて秋風が身にしみる筈が今日はなんでか暑いでんなー、な Mariyudu@野良プログラマです。みなさん No Music No Life してまっか。という訳で先日、また性懲りもなくサービスをひとつ始めました。YouTube の、ポップス(主に洋楽)ナンバ…

お手軽ガントチャート「Quick Gantt」にタブ区切り編集機能を追加しますた

先般「『タスクリストをガントチャートに一発変換!』な Quick Gantt、作りました」で公開した Quick Gantt ですが、タスク一覧をタブ区切りテキストで編集できるように機能追加しました。いちおうインラインでセル毎に編集は出来てたんですが、やっぱりテキ…

MySQL データベースからテーブル定義書を生成する

ネクタイ締めて SE らしきものをやってた頃はコードよりドキュメントのほうを山のように書いてたもんですが、限りなくプータローに近いフリーの身になってからはそんな苦行も今は昔… と言いつつ、タマに「DB の仕様書下さい」「ダンプした DDL でいいっすよ…

Closure Compiler Service API を使って JS コード圧縮コマンドをサクッと作る

某ブロジェクト@おしごとで比較的まとまった量の JavaScript コードを書いたんですが、これってモバイルからの利用も想定してるし圧縮・最適化をかけた方がヨイよなー、ということでその方面のツール等を物色してみました。Web I/F 上で利用できる圧縮サー…

「ウィスパー☆エンジェル ささやきさん」で、初めてボカロ(のようなもの)をやってみた

昔々、ある所に Mariyudu というプログラマがおりました。どうしても「でーてーえむ」というものがやりたくなって、なけなしの貯金をはたいて Mac を買ったのはもう四半世紀も前のことで御座います… という訳で、昔の情熱は何処へやら、最近はアコギやウクレ…

IE11 の HTML5 ドラッグ&ドロップでハマった件

最近じゃウェブアプリでファイルアップロード機能なぞを実装する時は「それドラッグ&ドロップで」と当たり前のように言われてしまう訳ですが、みなさま如何お過ごしでしょうか。「連休なにそれ美味しいの?」とイタイケな Mariyudu@今日も元気でお仕事ヒャッ…